2007年06月19日

金峰山登頂

農園のある町、金峰には金峰山という標高600mちょっとの山があります。先日この山の山頂に久しぶりに登りました。

夕涼みを兼ねての登山(車で山頂まで行けます)でした。

山頂から見た東シナ海に沈む夕日は美しく、心が洗われる思いです。

海と山、とても風光明媚なところに住んでいますが、普段は忙しく景色を楽しむ余裕はありません。

金峰山

金峰山

2007年05月30日

「レディ」が咲き始めました!

農園では最後のラベンダー「レディ」が咲き始めました。

レースラベンダーから始まり、ストエカスラベンダー(フレンチラベンダー)、そして最後はイングリッシュ系のラベンダー「レディ」が咲き始めました。

ラベンダー

暑さに弱いので、露地で栽培しています。今年の春は朝晩が寒いので、状態も良く花 もとても綺麗です。例年は蒸し暑いので、そろそろ痛み出すころですが。

今年の鹿児島の春は「寒い」です。こんな「寒い」春は初めてです。でも湿度が低い ので日中は過ごしやすいのですが、朝晩(特に朝)が寒く、つい最近までは毛布に包まっていま した。

ラベンダー

2007年05月07日

砂の祭典「ARTSライブ」

南さつま市の吹上浜砂の祭典の「ARTS」(枕崎出身の社会人バンド)のライブに行ってきました。

ARTS

娘の3月までの元担任の先生が学校を退職されて、準メンバーとして参加しているので応援に行きました。

「ひがちゃん」の愛称でピアニカやパーカッションを演奏します。

「ARTS」のライブは2回目ですが、2回とも雨……。先日妻と枕崎の「ARTS」のライブハウスに行きましたが、その日も何故か雨。私と「ARTS」は雨の縁があるような感じです。

「ARTS」は最近、鹿児島以外でも人気のバンドです。ぜひ応援してください。

この砂の祭典に植栽されている花は私たちの農園で栽培された花です。せっかくのお祭りですがあいにくの雨でした。結構な大雨だったので花たちもかわいそうな感じです。

「優萌園」の花

「優萌園」の花

2007年04月22日

アサギマダラ飛来!

数日前から日本海にある低気圧や前線に向かってやや強めの南風が吹いています。この風に乗って南西諸島から渡りをする蝶「アサギマダラ」がやって来ました。はんだまの花はアサギマダラの食草で、温室のはんだまの花に蜜を吸いに来たようです。

アサギマダラ

アサギマダラ

全部で6匹も!浅黄色の美しい姿でひらひらと優雅に舞う姿は「美しい」という他な く、この姿に魅せられる人が大勢いる訳が分かるような気がします。

あまり人を怖がらないので、簡単に捕まえる事ができます。このうちの1匹に子供が「カゴシマ」とマジックでマーキングしました。この先北に向かって旅をすると思うのでもし羽に「カゴシマ」書かれたアサギマダラを見つけられた方はご一報下さい。

はあちゃん

2007年04月17日

ミツバチ来襲!

ミツバチの大群が農園のラベンダーにやって来ました!

ある晴天の日、9時頃からミツバチの羽音が「ブンブン」始まりました。10時を過ぎる頃から大群がやって来ました。

ラベンダーの花の蜜を吸いに来たのです。

蜜を吸うだけなら良いのですが、ハチが蜜を吸うときラベンダーの花の花粉が受粉して花みんな落ちてしまいます。こうなると観賞価値ゼロ。近所に養蜂家が居るので、その方のハチか否かは分かりませんが、なすすべもなくハチに襲われるラベンダーです。明日になると花は皆落ち、禿げたラベンダーになってしまいます。

どうする事も出来ず、指をくわえて見ているだけでした……。

蜂に襲われるラベンダー1

蜂に襲われるラベンダー2

2007年04月09日

冬知らず

「冬知らず」という寒咲きキンセンカがあります。M&Bフローラが販売している花ですが、こぼれ種で増える花です。寒さに強く-20℃くらいでも痛みません。M&Bが山梨の八ヶ岳の麓にある会社なので、耐寒性は実証済み。農園でも一昨年までは毎年秋にたくさん作っていましたが、市場価格が安くなってしまったので作るのをやめた品種でしたが、この「冬知らず」の種がこぼれて今見事に満開です。暑くなると間延びして枯れてしまいますが、また秋になると芽が出てきます。今では農園のあちこちで花を咲かせています。

なるほど、売れなくなった訳が分かりました。こぼれ種でいくらでも増えますから……

冬知らず1

冬知らず2

2007年04月01日

桜、開花宣言!

農園の桜が開花しました。開花日は3月29日でしたが、その後の高温で一気に花が開きました。今日は日中の最高気温が25度、ハウスの中は34度。夏が来たと思うほどの気温です。

農園の桜

昨日、鹿児島は桜の「開花」宣言がありました。この分だと今度の週末は桜吹雪になりそうです。鹿児島は冬の低温が足りないので桜の開花が東京と比べても一週間以上も遅いのです。

農園の周りの田んぼではご覧のように田植えが終わりました。沖縄の八重山地方ではあと2ヶ月で稲刈りです。鹿児島もあと3ヶ月で稲刈りです。

農園の周りの田んぼ

これからもみ撒きをする地域もあります。日本は「南北長い国」を実感する時期でもありますね。皆さんの地域はいかがでしょうか。

2007年03月26日

今週よりブログを開設いたしました

今週よりブログを開設いたしました。季節の花や農園周辺の話題などをお知らせいたします。

3月に入り寒い日が続いていましたが、ようやく鹿児島にも春本番の季節がやって来ました。周囲の田んぼでは田植えも終わり、夜は「カエルの大合唱」です。

こんな中、農園のハウスの中は一足早い「初夏」の使者、「ラベンダー」の花が満開になりました。朝ハウスを開けると、その中はほのかなラベンダーの香りが漂う空間で、毎日深呼吸してラベンダーの気を吸収しています。

ラベンダー

ラベンダー

これから農園では3種類のラベンダーが5月まで順次開花します。忙しい中でとても癒される空間です。

子供たちも春休みなのでラベンダーの前で記念撮影をしました。一番デカイのが、妹の萌佳です。

子供達